今回はMiriCanvas(ミリキャンバス)の「AIイラスト機能の使い方(AI画像生成)」について説明します!
皆さんはデザインをしていて、このように思ったことはありませんか?
- 「こんなイラストあったらいいのに…」
- 「お店のロゴが欲しい」
- 「LINEやInstagram用のオリジナルアイコンを作りたい」
- 「肖像権や著作権が気になってポスターやチラシに人物やイラストを使えない…」
ミリキャンバスのAI画像生成機能を使えば、そのような悩みを解決し、簡単にサクッと画像・イラストを作成することができます!
【指示文】桜と湖が見える家の窓際で椅子に座って本を読む女性
<目次> ✅MiriCanvasのAI画像生成とは? ✅AI画像生成の種類 ✅AI画像生成が使用できるプラン ✅MiriCanvasのAI画像生成方法 ✅添付画像でAI画像生成する方法 📝添付した画像との類似度を調節する ✅AI画像生成した画像のダウンロード方法 ✅生成したAI画像の活用例 【活用例1】チラシ 【活用例2】ポスター 【活用例3】メッセージカード 【活用例4】アイコン 【活用例5】ロゴ 【活用例6】プレゼンのイラスト 【活用例7】寄せ書き 【活用例8】オリジナルグッズ制作 ✅AI画像生成が苦手なこと&NG集 1️⃣文字が変 2️⃣数が合っていない 3️⃣位置関係が変 4️⃣脚や手が無い・多い・変に曲がっている 5️⃣顔があまり似ていない・つぶれている 6️⃣抽象的な指示はNG ✅MiriCanvasAI画像生成約款 |
✅MiriCanvasのAI画像生成とは?
探しているイメージの画像やイラストが見つからなかったり、探すのに時間がかかったりしたことはありませんか?
MiriCanvas(ミリキャンバス)には、頭の中のイメージをテキスト(=プロンプト・指示文)として入力するだけでAIがイメージを生成してくれるAI画像生成機能が備わっています!
【指示文】新婚旅行でハワイにいった新郎新婦
【指示文】お料理教室で料理を作る女性たち
AIで作成した画像はポスターや広告として、使用することができます!
▼ハワイフォトウエディングのキャンペーンInstagram広告
▼お料理教室のポスター
✅AI画像生成の種類
AI画像生成のスタイルは全部で35種類!(2024年2月現在)
写真・色鉛筆スケッチ・アニメ・ピクセルアート・ロゴ・イラストまで種類豊富に取りそろえています!
画像生成AIのスタイルごとに、得意なイラストの種類があります。
好きなスタイルにカーソルを合わせれば、そのスタイルのおすすめの被写体を見ることができます♪
特に「高画質」カテゴリーは、ChatGPTで有名なOpenAIからリリースされたDALL·E(ダリ)3の画像生成AIで高度な画像生成能力が魅了です!
肖像権が気になってポスターやチラシに人物が使えない時にAI画像生成して活用することができます!
上で紹介した2枚のAI画像は「高品質」カテゴリの「ポートレート写真」を使用しました♪
他にも、MiriCanvasのAI画像生成機能では、SDXL、Stable Diffusion1.5のモデルもお使いいただけます!
✅AI画像生成が使用できるプラン
AI画像生成昨日はProプランはもちろん、無料プランでも回数限定でお楽しみいただけます♪
<AI画像生成のプラン毎の使用回数>
|
▼王冠マーク👑はProプランのみ使用可能
▼高品質(DALL-E3)のみProプラン月25回までのみ使用可能
⚠️回数制限の注意点⚠️ 無料プランは合計10回の使用回数制限、Proプランは「高品質」に限り、月25回の使用回数制限があります。「更新」や「再生成」をクリックするたびに、AI画像が再び生成され「残りの生成回数」が減ります。 |
✅MiriCanvasのAI画像生成方法
①左の編集ツールバーの「AI画像生成」をクリック
②スタイルを選択
(例)無し
③作成イメージをテキストで入力
(例)カフェでコーヒーを作る日本人女性
④一番下の「生成」ボタンをクリック
⑤生成された画像をクリックして、キャンバス内に挿入
AI画像生成~カフェバイトの募集ポスターへの挿入までを動画でご紹介します!
⚠️AI生成させた画像の注意点⚠️生成させた画像はおかしな点がある場合があります! 変な点があったら、一番下の「再生成」または、各画像右下の「更新」をクリックしてください。(「更新」ボタンは、選択した画像を基に似たような画像を生成します。) |
✅添付画像でAI画像生成する方法
「自分の持っている写真画像をイラスト化したい!」、「この画像と似たように生成してほしい!」と思ったことはありませんか?
AI画像生成に「画像を添付」すれば、似たような画像を生成してくれます♪
⚠️AIのスタイルによっては画像添付ができないものもあります。
①左の編集ツールバーの「AI画像生成」をクリック
②スタイルを選択
(例)モネ・カリカチュア
③作成イメージをテキストで入力
(例)大学の卒業式で花束を抱えてほほ笑む女性
④「画像添付」をオンにする
⑤緑の「アップロード」ボタンをクリック
⑥フォルダの中からアップロードしたい画像をダブルクリック
⑦アップロードされた画像をクリック
⑧一番下の「生成」ボタンをクリック
⑨生成された画像をクリックして、キャンバス内に挿入
AI画像生成~画像添付~AI画像生成までを動画でご紹介します!
📝添付した画像との類似度を調節する
添付した画像とAI生成する画像にどれだけシンクロさせるかは「画像変形強度」で調節します。
- 低い:添付画像と似ている
- 高い:添付画像と似ていない
アップロードした写真で見てみます!※顔はアコちゃんで隠しました🙇♀️
【添付画像】
【画像変形強度:低い(0.4)】添付画像と類似〇
→学校の建物、花束、帽子、手すり、赤いバスまでそっくりに生成されました!(精度が高くてびっくりです😮人物の顔の精度はあまり良くないです!)
【画像変形強度:強い(0.9)】添付画像と類似×
→モネ感がかなり強くなり、添付画像とかなり違うように生成されました!(帽子と花束があるという点は添付画像を参考にしているようです!)
✅AI画像生成した画像のダウンロード方法
AI画像生成後、気に入った画像をクリックし、キャンバス内に一度挿入すると、画像は左の編集ツールバーの「アップロード」に追加されます。
⚠️AI画像生成されただけではダウンロードされないので注意してください!
①右上の緑の「ダウンロード」をクリック
②保存したいファイル形式を選ぶ
③画像右上の「・・・」をクリック
④ダウンロードの種類を選ぶ
⑤好きなフォルダを選んで「保存」して完了
生成されたAI画像のダウンロードの仕方を動画でご紹介します!
✅生成したAI画像の活用例
「AI画像生成は何だか凄いけど、どんなことに使うんだろう?」そんなことを思ったことはありませんか?
もちろん、テキストを使ってAI画像をただ生成するだけでも、とても楽しいですが、今回はAI画像生成を使った具体的な活用例7つをご紹介します!
【活用例1】チラシ
(スタイル:ポートレート写真)
【活用例2】ポスター
(スタイル:アニメーション)
【活用例3】メッセージカード
(スタイル:色鉛筆スケッチ)
【活用例4】アイコン
(スタイル:ピクセルアート)
【活用例5】ロゴ
(スタイル:イラストロゴ)
【活用例6】プレゼンのイラスト
(スタイル:フラットイラスト)
【活用例7】寄せ書き
(スタイル:モネ・カリカチュア+画像添付)
【活用例8】オリジナルグッズ制作
(スタイル:フラットイラスト+画像添付)
ペットのお気に入りの写真をAI生成して、グッズにして楽しめちゃいます😍
今回ご紹介した以外にも、ブログのアイキャッチや挿入画像などにも活用できそうです♪
✅AI画像生成が苦手なこと&NG集
AI画像生成の難しいところは、よく見ると違和感がある画像が生成させてしまうというところです…😢そのため、ご使用する際は変な部分がないか、注意深くチェックしてください👀
1️⃣文字が変
色々とテキスト内容を変えて挑戦してみましたが、文字は完璧に再現されませんでした😢
ロゴを作成する際に、どうしても文字を入れたい場合は、生成された画像に別途テキストを入力するのがおすすめです!
2️⃣数が合ってない
▲【指示文】庭でピクニックをしている4匹のクマ
見事4匹のクマで生成させたイラストは4枚中1枚でした。何度も再生成すれば、想像していた4匹のクマのイラストが出てきますが、時間がかかってしまいます…😢
3️⃣位置関係が変
▲【指示文】サッカーの試合でゴールを入れるサッカー選手
「バスケットの試合でダンクを決める選手」なども挑戦しましたが、選手とリングの位置関係が変でした。使えそうな画像を生成するのが、かなり難しかったです😢
4️⃣脚や手が無い・多い・変に曲がっている
【指示文】サッカーの試合で勝利して喜ぶ選手たち
動きのある画像や大人数の画像を生成する際には、手が多かった、無かったり、変に曲がっていたりするので注意が必要です😓椅子に座っている人物の場合、椅子の下から足が見えていない画像がかなり生成させました😢
5️⃣顔があまり似てない・つぶれている
【指示文】塾で勉強している日本人女子高生 + 画像添付
画像を添付してAI画像生成しましたが、現在(2024年2月現在)ミリキャンバスで使えるAI画像生成では顔をそっくりに生成できませんでした😢風景はかなり精度高く生成させています!
6️⃣抽象的な指示はNG
▲【指示文】カフェでアルバイトする女性
カフェで働いている画像を生成しようと思ったのに、エプロンはつけてるものの席に座って、くつろいでいる女性たちが生成されました😢(全然働いてない…)
そこで「カフェでコーヒーを淹れる女性」と入力すると、アルバイトしてる感じに生成されました!
イメージと違う場合は具体的なシーンをテキスト化しましょう!
✅MiriCanvasAI画像生成約款
MiriCanvasのAI画像生成約款については「ミリキャンバス・AIドローイング機能規約」をご覧ください。
📝AI関連の記事
🔅今回使用したテンプレート🔅
▲上記のテンプレートをチェック!(画像をそれぞれクリック)
MiriCanvas(ミリキャンバス)公式サイト
▲上の画像をクリックすると公式サイトに飛びます
コメント