ここでは、MiriCanvas(ミリキャンバス)の「写真の使用方法」について説明します!
ミリキャンバスではエディタ内で写真素材を検索して、そのままキャンバスに挿入して使うことができます!
<目次> ✅写真を挿入する ✅写真のサイズを変更する 1️⃣マウスを利用して調整する方法 2️⃣「要素サイズ入力」にサイズを入力して調整する方法 ✅写真を切り取り(トリミング) ✅透明度を調節する ✅フィルター・影効果を加える 1️⃣フィルター効果を加える 2️⃣影効果を加える ✅グラデーションマスク効果を加える ✅写真を背景にする 💡写真フレームの挿入 ✅写真を背景にする ✅写真の背景を削除する |
✅写真を挿入する
①左側のツールバーの「写真」を選択
②左エディタ上部の検索ボックスから検索
(例)「冷蔵庫」「ベッド」
③好きな写真をクリックして挿入
✅写真のサイズを変更する
写真のサイズ調整は
1️⃣マウスを利用して調整する方法
2️⃣「要素サイズ入力」にサイズを入力して調整する方法
の2つの方法があります!
1️⃣マウスを利用して調整する方法
①写真をクリック
②写真の端にカーソルを合わせて引っ張ったり/縮めたりする
・角を長押し:縦・横の比率を維持しつつサイズ変更する
・横を長押し:横のみのサイズを変更する
・縦を長押し:縦のみのサイズが変更する
2️⃣「要素サイズ入力」にサイズを入力して調整する方法
①キャンバス内の写真をクリック
②左側のプロパティ下段の「素材サイズ入力」をクリック
③サイズを入力する
⚠️「鍵マーク」:縦と横の比率固定(アスペクト固定)
・ロック:縦のサイズ入力→比率を維持しつつ横サイズが自動変更
・解除:縦と横のサイズをそれぞれ設定可能
✅写真を切り取り(トリミング)
①キャンバス内の写真をダブルクリック
②写真の角を長押ししながら調整
③調整し終えたら「✓」をクリックして終了
📝TIP: 切り取ったり、サイズを変更した画像を元に戻す方法
①写真をクリック
②「プロパティー」真下の「写真初期化」をクリック
※「写真初期化」が見当たらない場合は「>」をクリック
✅透明度を調節する
①写真をクリック
②左側プロパティ真下の「透明性」をクリック
③透明性の度数を調節する
✅フィルター・影効果を加える
フィルターや影効果を加えると、さらにおしゃれな雰囲気を演出できます!
1️⃣フィルター効果を加える
①写真をクリック
②左側のプロパティーの「フィルター」をクリック
③好きなフィルターを選択する
2️⃣影効果を加える
①写真をクリック
②左側のプロパティーの「影」をONにする
📝TIP: 影のカラー、方向、透明性、距離、ぼかしなど調節できます!
📝TIP: 画像を元の状態に戻すには、「プロパティー」真下の「写真初期化」をクリック
※「写真初期化」が見当たらない場合は「>」をクリック
✅グラデーションマスク効果を加える
①写真をクリック
②左側のプロパティの「グラデーションマスク」をONにする
③形や範囲を選択
💡写真フレームの挿入写真フレーム使うことで、好きな形に写真を埋め込むことができます! 詳しい説明は「【素材】フレーム機能使用方法」の記事をご覧ください。 |
✅写真を背景にする
①写真の上で右クリック
②「背景にする」をクリック
③背景を加工する場合は背景をクリック
④上段中央の「背景編集」をクリック
📝TIP: 背景にした写真の「透明性」の調節をすると、背景の色が薄くなり、おしゃれに仕上がります!
✅写真の背景を削除する
①写真をキャンバス内に挿入
②写真をクリック
③左側のメニュー「背景削除」をクリック
🔅今回使用したテンプレート🔅
▲上記のテンプレートをチェック!(画像をそれぞれクリック)
MiriCanvas(ミリキャンバス)公式サイト
▲上の画像をクリックすると公式サイトに飛びます
コメント